
◆彼氏がいる・夫がいる・婚活中である…一体パパにはどこまで話せばいいの?!
パパにはどこまで話す?
皆様はパパやパパ候補の男性に自分のことをどこまで話しますか?最近質問に多い、どこまで話したら良いか、ということについて考えてみたいと思います★
金子はこうしています/こうします
1.彼氏がいた頃
私は正直に言っていました。貴方は恋愛対象ではありませんよということをさり気なくアピールしたかったので、彼氏がいることは隠しませんでした。その代わり、彼氏についてはあまり話しませんでした。例えば同級生と付き合っていても、「うーん、ちょっと年上の人かな~。で…」という具合に話題を変えたりしてあまり話したくないですオーラを出して流していました。逆に、パパ達も奥様の話は積極的にしませんし、こちらからも聞くことはありませんでした。
お互い、悪いことをしている訳ではないがバラされて得することはないしというように思っていたのだと思います(笑)
2.結婚している・夫がいること
これも私は正直に話しています。将来万が一身体の関係(愛人になること)を求められたりした場合のことを考え、先回りしてそういう気は全く無いということを示すことができると考え、積極的に話します。
パパが独身の場合も、相手にはリスクがないのでこちらだけ結婚しているという事実を告げるのは不利になるような気もしますが、相手に恋愛感情を極力抱かせないためにも結婚していて離婚等をする気は一切ないという事実は告げる方が好ましいと個人的には思います。
3.婚活中であること
こちらは、「婚活をしていて、婚活サイトに登録したり婚活パーティーに行ったりしています」というようなことはわざわざ言わなくても良いかなーとは思います。結婚をしたいと思っているということは伝えても良いと思います。ただ私だったら気をつけるのは、特に相手が独身の場合、「じゃあ僕が…」と言わせないようにそれを伝えるということです。
例えば、その人とは全く異なるタイプの人を理想像として伝えたりして、貴方はそういう対象ではないですよということを遠回しに伝えます。
相手が既婚者か独身かにもよる
やはりこれは大きくて、経験上、既婚者の方が変なことをしないという持論に基づき、金子はできれば既婚者の人を探します。あとは既婚者でも独身でも、社会的にステータスが高い人です。彼らは変なことをした時に失うものが多いので、あまり変なことをしません。
出会い系サイトで男性を探す時にも、私は必ず相手のプロフィールを確認して既婚者なのか、役職は何なのか、というところを見ます。
もちろん、自身も最初から既婚者ということを隠さずに登録をしています♪
さいごに
信頼を得るためにも、私は基本的に嘘をついたり隠し事をしない主義です。何度も会って話していると一つ一つ吐いた嘘を覚えていられないからというのもありますが…(笑)
後から「実は❍❍というのは嘘でした」という話がきちんと出来るタイプであれば器用にやっていいと思いますが、それが原因でパパを失うのはなんとももったいないと個人的には思ってしまいます。自分の性格と相談しながら、どういう設定でパパ活をやっていくかというのは一度決めておくと後から悩まずに良いかもしれません(*^^*)